沖縄の離島の中には、直行便がないため、付近の大きな島から船や橋伝いで行くしかないような離島も存在します。一方、沖縄を代表する離島である石垣島は、本州の大都市空港から乗り換えなしで3時間以内で着く直行便が用意されているため、離島の中でも特に高い人気があることで有名です。ただし、都市化が進む沖縄本島(特に那覇)とは違い、市街地のみは利便性が高いもののそれ以外の地域は民家も少なく落ち着いた雰囲気があります。そのため、どこか利便性と豊かな自然環境の両方を兼ね備えている都合の良いリゾート地はないかと探している場合は、石垣島はおすすめの存在です。なお、人気が高くて人が多い観光地・ビーチもありますが、内陸部を中心として、よく探せば観光客があまり来ずに騒がしくない中でのんびり過ごせる場所も多数あるのが石垣島です。
石垣島は直行便もあるメジャーな離島ですが、石垣島のすぐ周囲には石垣島から船で行く方法しかない離島がいくつかあります。それがすぐ近くの竹富島のほか、小浜島・黒島・西表島・波照間島といった島です。これらの島はあまり開発が進んでおらず、石垣島よりさらに静かな環境下でのんびりと過ごすことができます。そのため、石垣島に長期滞在する場合は観光目的で朝フェリーで島に行き、のんびり過ごして午後にまた石垣島に戻って来るというような日を設けてみるのもおすすめです。なお、各離島には小規模な宿泊施設があるため日帰りではなく1泊することもできるほか、大きな島である西表島に関してはスーパーもあるので利便性もある程度高めです。